イタヤカエデのテーブル
自然の風合いを残した「耳付きのテーブルです」
↑「幕板なし」ですので、とっても開放的です。
↑吸い付き蟻桟を入れてそり止めにしています。
暖かいミルクティのような色です。北海道産イタヤカエデ
早速、削ってみました。
テーブルの大きさにして並べてみました。
美しい柾目の板です。
↑左の耳・・・・・
自然な木の風合いを生かして耳付きのテーブルにいたします。
↑右はこんな感じです。
とっても品が良くて美しい木肌です!
手触りもすばらしく滑らかです。
幕板がつかないのでスッキリ!したテーブルです
天板の裏に金具を取付けました。
この金具に脚が直接ジョイントされます。
そのため幕板が不要になります。
座った時、テーブルの幕板のためにひざから上が窮屈になったり、当たったりして不便を感じたことはありませんか?
幕板が無いととても開放感がありスッキリしますね。
脚をテーパー加工しました
&show(): File not found: "-1.JPG" at page "イタヤカエデのテーブル";
脚は段々と細くなって着地するデザインにしました。
参考商品